当財団は、住宅保証機構株式会社の瑕疵担保責任保険の統括事務機関です。
帳票類のダウンロードについては、下のバナーをクリックしてください
商品等に関する詳しいご案内については下のバナーをクリック、もしくは住宅保証機構のホームページをご覧ください
新築の住宅瑕疵担保保険について
この保険は、新築住宅を供給する住宅事業者様等(建設業者様および宅建業者様)が、
住宅保証機構との間で保険契約を締結し、住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分(以下、基本構造部分)に
瑕疵が発生した場合、その補修等に対して保険金が支払われます。
住宅保証機構との間で保険契約を締結し、住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分(以下、基本構造部分)に
瑕疵が発生した場合、その補修等に対して保険金が支払われます。
新築住宅の瑕疵保険の対象となる部分
住宅品質確保法に基づき定められた、基本構造部分に関する10年間の瑕疵担保責任の範囲が保険の対象となります。
保険のしくみ
住宅保証機構は、この保険の対象となる住宅(保険付保住宅)の基本構造部分の瑕疵に起因して、保険付保住宅の基本構造部分の基本的な耐力性能または防水性能を満たさない場合、被保険者である住宅事業者様が住宅取得者様に対し瑕疵担保責任を負担することにより被る損害について、保険金をお支払します。
- ●保険金は、通常、建設業者様や宅建業者様に支払われますが、これらの住宅事業者様が倒産等の場合など相当の期間を経過してもなお、
瑕疵担保責任を履行できない場合には住宅取得者様に支払われます。 - ●免責事由に該当する場合等保険金をお支払いできない場合があります。
- ●保険金の支払いには一定の限度額等があります。
ご利用の流れ
保険契約の申し込み(着工前までに)
住宅の建設
現場検査の実施
工事の完了
保険証券の発行(引き渡しが決まったら)
引き渡し(保険期間の開始)
お問合せ先
住宅評価保険部
TEL 06-6253-0239
FAX 06-6253-0145
FAX 06-6253-0145
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル4F
【営業時間】9:15~17:30(12:00~13:00はお昼休みです)
【定休日】土・日・祝および年末年始
【営業時間】9:15~17:30(12:00~13:00はお昼休みです)
【定休日】土・日・祝および年末年始