住宅展示場
住まいの評価・保険
お知らせ
住宅瑕疵担保保険業務(まもりすまい保険)
住宅性能評価関連業務
住宅性能評価
(設計・建設)
長期優良住宅技術的審査
フラット35適合証明
低炭素建築物技術的審査
建築物省エネルギー性能表示制度
(BELS)
住宅性能証明書
(贈与税の非課税限度額加算)
現金取得者向け新築対象住宅証明書
(すまい給付金)
既存住宅状況調査
申請書ダウンロード
事業者様向け講習会のご案内
さしがね講習会
住宅省エネ技術者講習会
その他
国庫補助関連事業
地域型住宅グリーン化事業
リフォーム評価ナビ
住まいづくり支援情報
すまい給付金
次世代住宅ポイント
住まいの評価・保険事業トップへ
財団案内
大阪住宅振興会
職員募集
お問い合わせ
アクセス
大阪住宅振興会
リンク集
住宅展示用の土地募集
お知らせ
プライバシーポリシー
メニュー
閉じる
トップ
住まいの評価・保険
住まいの評価・保険
住宅性能評価機関として各種性能評価業務をはじめ
住宅瑕疵担保責任保険統括事務機関としての業務や
すまい給付金申請受付などを行っています。
「すまい給付金」「グリーン住宅ポイント」の
申請はこちら
NEWS
お知らせ
一覧へ
2023年1月20日
「住宅省エネルギー性能証明書」の発行業務開始について
2022年9月21日
「設計住宅性能評価」及び「長期使用構造等確認」の基本料金改定について
2022年9月21日
「グリーンリフォームローン」適合証明書の発行業務開始について
2022年3月2日
「こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書」の発行業務を開始しました。(申請関係書類はこちら)
住宅瑕疵担保保険業務
各種保険商品や申請に必要な帳票類のご案内、保険制度の概略に関する説明をご覧いただけます。
まもりすまい保険(住宅瑕疵担保責任保険)について
住宅性能評価関連業務
住宅性能評価
(設計・建設)
長期優良住宅認定制度
(長期使用構造等確認)
フラット35適合証明
低炭素建築物技術的審査
建築物省エネルギー性能表示制度
(BELS)
住宅性能証明書
(贈与税の非課税限度額加算)
現金取得者向け新築対象住宅証明書
(すまい給付金)
既存住宅状況調査
申請書ダウンロード
講習会・セミナーのご案内(事業者様向け)
さしがね講習会
木造建築にたずさわる皆様や、技能検定の受検者にも役立つ実践的な講習会のご案内です
住宅省エネ技術者講習会
国土交通省のオンライン講座サイトのご案内です。
その他
そのほか適宜開催する事業者様向け講習会のご案内です
国庫補助関連事業
地域の住宅生産者等が供給する住宅の信頼性や省エネルギー性能の向上などを目的とする事業です
リフォームをご検討されているお客様の事業者選びをお手伝いする「リフォーム評価ナビ」の事業者登録を募集する事業です
住まいづくり支援情報
消費税率引上げによる住宅取得者の負担軽減制度で、収入額により給付金が支給される制度のご案内です
要件を満たす住宅の建築や購入、リフォーム工事を行った方に商品交換や追加工事に利用できるポイントを発行する制度です。
関連コンテンツ
関係団体が相互に連携し、木材利用に関する取組みを進めています
当財団は、既存住宅保険(基本構造部分に瑕疵が発生した場合の保険)に関する相談窓口です
当財団は、この団体が進める「地域型住宅グリーン化」の評価事務局です
当財団では、事業者様の入会、継続などに際しての審査などを行っています
住宅瑕疵担保責任保険
(まもりすまい保険)
に関するお問合せ
住宅評価保険部(住宅保険担当)
TEL 06-6253-0239
FAX 06-6253-0145
営業時間 9:15〜17:30
(12:00~13:00はお昼休みです)
定休日 土・日・祝および年末年始
住宅性能評価関連業務
に
関するお問合せ
住宅評価保険部(住宅評価担当)
TEL 06-6253-0238
FAX 06-6253-0145
営業時間 9:15〜17:30
(12:00~13:00はお昼休みです)
定休日 土・日・祝および年末年始
給付金の申請
に関するお問合せ
住宅評価保険部(給付金担当)
TEL 06-6253-0252
FAX 06-6253-0145
受付時間 10:00〜16:00
(12:00~13:00はお昼休みです)
定休日 土・日・祝および年末年始