• トップ
  • 住宅性能評価関連業務に係るプライバシーポリシー

住宅性能評価関連業務に係るプライバシーポリシー

1. 個人情報取扱事業者の氏名又は名称

一般財団法人 大阪住宅センター

2. 個人情報の取り扱い

当財団は、お客様から取得した個人情報を大切に保護することを重要な責務と考え、個人情報保護に関する法令を遵守し、細心の注意を払ってお客様の個人情報を取り扱います。

3. 個人情報の利用目的

当財団は、各種業務にかかる申請書等により、提供を受けた個人情報は、以下の目的で利用させていただきます。

(1)住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能評価業務及び長期使用構造等確認業務
(2)都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく認定に係る技術的審査業務
(3)建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律に基づく適合性判定業務
(4)建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)に係る評価業務
(5)独立行政法人住宅金融支援機構との協定に基づく適合証明業務
(6)既存住宅状況調査方法基準に基づく調査業務
(7)前各号に附帯又は関連する一切の業務

4. 個人情報の安全管理措置

お客様の個人情報を安全に管理・運営するよう鋭意努力しており、個人情報の外部からの不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩、流出などの危険防止に対する適切な安全対策を実施しております。当財団が講じる安全管理措置については、「8.個人情報に関するお問い合わせ及び苦情の対応」記載の連絡先までお問い合わせください。

5.第三者への提供

(1)当財団は、以下のような正当な理由がない限り、当財団が取得した個人情報を第三者に開示することはありません。

  • A.お客様の同意がある場合。
  • B.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
  • C.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
  • D.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  • E.その他法令に基づく場合。

(2)上記(1)にかかわらず、当財団は、行政機関や関係機関等、並びに評価申請に際してお客様の窓口となっている事業者に対し、当財団が取得した個人情報を提供することがあります。

6. 個人情報の開示・訂正・削除

個人情報について、ご本人お客様から開示・訂正・利用停止等のお申し出があった場合は、お客様ご本人からのお申出であることを確認の上、速やかに対処いたします。なお、利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、訂正・通知・削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求の手続及び手数料については、「8.個人情報に関するお問い合わせ及び苦情の対応」記載の連絡先までお問い合わせください。

7. 匿名加工情報の取扱い

当財団は、次に掲げるとおり匿名加工情報を作成し、第三者に提供いたします。また、当財団は、今後も継続的に同様の匿名加工情報を作成し、第三者に提供することを予定しております。

(1)匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
評価申請に関する事項
(2)匿名加工情報の提供の方法
サーバーへのアップロード及びメール
(3)匿名加工情報の安全管理措置等の適正な取扱いを確保するために必要な措置
当財団は、匿名加工情報の安全管理措置等の適正な取扱いを確保するために必要な措置を講じています。匿名加工情報に関するお問い合わせは、「8.個人情報に関するお問い合わせ及び苦情の対応」記載の連絡先までお問い合わせください。

8. 個人情報に関するお問い合わせ及び苦情の対応

お客様の個人情報等の取り扱いに関するお問い合わせ・苦情などは以下までご連絡ください。

一般財団法人大阪住宅センター 
総務部
大阪市中央区南船場3-4-26 
THE PEAK SHINSAIBASHI 4階
TEL:06-6253-0071
営業時間/AM9:15~PM5:30
定休日/土・日・祝

2024年12月1日改訂